メインPC
 |
CPU: Intel Core i3 6100
メモリ: 8GB
グラフィックス: GTX 750 Ti
マザーボード: ASUS H170M PLUS
DIsk: HDD 500GB x1, SSD 256GB x1
電源:KRPW-L5-600W/80+
OS: Windows 10 64bit |
マウス
マウスをMX-600からVX-Rに乗り換えました。
無線の技術とレーザーセンサーの技術の進歩はめざましいですね。
確実に、反応が良くなったと思います。
LogicoolのSetPointも進化しており、単語を選択してマウス上の検索ボタンを押すと、自動的にブラウザが起動しGoogleで検索してくれる機能などはとても便利です。
ディスプレイ
LG電子 L2000CN (1600x1200 20インチ)
最近は20インチくらいのワイドのものが多いですが、ほとんどが1680 x 1050の解像度です。
縦の解像度が欲しかった私が見つけたのが1600 x 1200のこのディスプレイです。
プログラミングもDVD鑑賞も快適にできるようになりました。
最近は22インチも安く売っていますね。
プリンター
プリンタは昔からレーザープリンタを愛用しています。HP, SAMSUNGときて、これで3代目です。ずいぶん低価格になったものです。
立ち上がりの速さや静かさ、コンパクトさ、静かさでエントリモデルのなかではとても使いやすいです。
シュレッダー
これはすこし贅沢品という感じですが、シュレッダーほしかったので買ってしまいました。
でも思ったより使い勝手がよく、ありがたく使っています。
ワークデスク

IKEA VIKA AMON / VIKA CURRY
天板と足をいろいろと組み合わせることができるという製品です。
IKEAならではの
\3,900という安さでした。
しばらく使って飽きたら買い換えるというのがIKEAを利用するスタイルですが、気に入ってしまうとそのまま使い続けてしまいますね。
最近2m幅のものにアップグレードしました。広くて便利です。
開発環境
Visual Studio C# 2008
メインの開発環境です。使い勝手がよく、もう手放せないですね。
C++ Builder 5.0
古くなってしまいましたが、一番コードを書いたのはこの環境じゃないでしょうか。
頻度は少なくなってきましたが、いまだに使用しています。
ICレコーダー
話し方の練習などに使おうかなと購入しました。
ただ実際は、、、そんなに使っていません。
デスクトップスピーカー
前に使っていたスピーカーが壊れてしまったので、急遽購入しました。
重低音が強く、中高音に深みが不足しているので、人によって好き嫌いがあると思いますが、この値段としてはとても満足しています。
|
Copyright(c) 2012 WoodenSoldier Software |
|