台北101ビルディング(台北101)
交通:市政府駅よりシャトルバス
http://www.tfc101.com.tw/taipei/taipei101.htm
台北に建設された世界で一番高いビルディングです。展望台もついにオープンしました!
台北市内のどこからでも確認できるほどの高さで、東京のように超高層ビルが立ち並んでいない台北では、とても目立ちます。
デザインには賛否両論があるようですが、地震対策もしっかりとされている頑丈な建物のようです。
前面ガラス張りとでもいうような外壁は青く光っています。
周りには、高級マンションの建設、マリオットなどの一流ホテル、コンベンションセンター(幕張や晴海のような大規模な展示会を行える施設)、
新光三越のショッピングセンター、ワーナービレッジ(映画館とショッピングモール)、ニューヨーク・ニューヨークショッピングセンターなど、
台北市のビジネスと生活の新しい中心の建設が急ピッチで進められています。

とにかく高いです。写真を撮るのも一苦労。
ただし、台北市のいろいろな場所から見えるので、いろいろな場所から工夫を凝らしてとった写真なんか、今後いろいろとお目にかかることができるかもしれません。

展望台からの夜景です。東京に比べると明かりが少ないのがわかります。
それでもかなり遠くまで見渡せるのはやはり、高いところにあるからでしょう。

101ショッピングモール。非常にきれいで大きなショッピングモールです。
入っている店のブランドもインターナショナルで、アメリカ、ヨーロッパ、日本、香港と世界のブランド大集合といった感じです。
とにかく巨大ですし、きれいです。人気が出ること間違いないでしょう。

隣にある、ニューヨーク・ニューヨークというショッピングモールの内部。こちらは小さいビルで、アメリカっぽさを強調しています。
1Fには、スターバックスやマクドナルドがよく目立つところにあります。
新しくできたミスター・ドーナツは連日行列のできる人気店です。

101の隣にあるデパート「新光三越」。
この地域にあるショッピングモールは橋のようにめぐらされている通路でつながっていて、信号を気にせず行き来ができるようになっています。
台湾のショッピング熱はすごいらしく、世界中のブランド品メーカーは日本と台湾がもっともよく売れるマーケットだと認識しているらしいです。
中は非常に広々としていて、台北駅前の三越よりもぐっと高級感あふれショッピングを楽しめそうな感じです。
|